空の鳥

主に飼い猫+野鳥を撮って、紹介しています。

「京都嫌い」井上章一著

めちゃくちゃ面白い本だった。

京都市右京区で生まれ育った著者は、京都の下京区の町屋の当主に出身地を尋ねられ、嵯峨だと言うと

「昔、あのあたりにいるお百姓さんが、うちへよう肥をくみにきてくれたんや」

と田舎者呼ばわりされた。

さらに嵯峨は田舎なのか国立民族博物館の館長(西陣生まれ)に確認したところ、

「そら、そうや。あのへんは言葉づかいがおかしかった。僕らが中学生ぐらいの時には、まねをしてよう笑いおうたもんや。」

とバカにした。

さらにその事を中京の新町御池で育った友人に話したら、

「西陣ふぜいのくせに、えらい生意気なんやな」

とくさし、京都はこわいと感じたそうだ。

京都の洛中(中心部)以外は、田舎なのである。

自虐気味に京都人の中華思想(自民族中心主義)を歴史的背景から詳しく説明している。

歴史の勉強になった。

 

「京都人たちがえらそうな顔をしていられるそのよりどころは、けっきょく歴史にある。嵯峨あたりを軽んじられるようになったのも、千年の都という中華思想のせいである。」

皮肉とユーモアに満ちたこの本、笑い転げながら、読んだ。