空の鳥

主に飼い猫+野鳥を撮って、紹介しています。

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

十二号線を北上

目覚めて窓の外を見ると雪が積もっている。 「嘘でしょう?」 天気予報では今日の午後から雪だったはずだ。吹雪の中荷物を全部運び出し、階段を持って降りる。 その間車はすっぽり雪に包まれてしまった。新雪の上をそろそろ走り国道を北上。三笠で温泉「太古…

江別でおしゃべり。

朝から275号線をドライブし、江別の教会へ。牧師にお目にかかる。明日札幌を発つのでちょっとご挨拶するつもりが、おしゃべりがとまらずお昼になってしまい、ご主人様が自転車でお寿司を買いに行かれた。「お昼一緒にいかがですか?」と聞かれた。普通な…

定山渓温泉

暖かいよいお天気なので、豊平川沿いを走って定山渓温泉へ。ここは札幌の中心から小1時間ぐらい。神戸からでいうと有馬ぐらいの距離である。私が選んだのは、「ふる川」という日帰り入浴ランキング一位のホテル。8階の大浴場には外が見渡せる天井のある露…

MEBIG 愛隣チャペルキリスト教会

MEBIG愛隣チャペルキリスト教会へ。子供たちが喜んで集うので大変有名な教会だ。この教会は1985年まで普通の教会だったが、子どもが日曜学校に来なくなったので今の理念に変更したそうだ。びっくりしたのがワーシップ。讃美歌は知らない曲ばかり。なんと子供…

ドニチカ切符

ドニチカ切符を買って地下鉄に乗る。これは土日祝日が一日乗り放題になる500円のチケットだ。富士フィルムのギャラリーの有名な31人のカメラマンによる写真展へ。浅野久男という写真家の十勝の写真が、まるで日本画のようだった。ジェフ・チャップリン…

ゴミ分別に明け暮れる札幌の日々。

札幌のゴミ分別が細かいことは「超むずかしい、札幌市のゴミの出し方。」で述べた。札幌の平日の朝は、どれかに該当するゴミの日で始まる。だから雪だろうが氷点下であろうが、完全防寒具で8時半までにゴミステーションまで持って行かないといけない。ゴミ…

石狩温泉とはなますの丘と灯台

日本海側にある石狩市へ。玄関にクーポン付きのチラシが入っていたので丁寧に切り抜き、石狩にある温泉B屋の湯へ。ここは日本海を見ながら露天風呂に入れるのが売りだしチラシの写真も露天風呂だったが、来てみると寒いので露天風呂は閉鎖でお湯も抜いてあ…

地震、雷。

テレビの緊急地震速報が鳴った。今度はどこや、とみると北海道の地図が画面に表示されている。まもなく部屋がゆっさゆっさ揺れ始めた。浦河町は震度5だったが、ここは震度3だった。コインランドリーのおばあちゃんが「札幌は地震ないね。あっても1だね。…

着物で西友に来る?

明日の吹雪に備え、今日は観光客にならず、まじめに生活した。まず、コインランドリーへ。乾燥機をまわしている間に西友へ。ここのエコは徹底していて、蛍光灯の5本に一本ははずしているため、超薄暗い。一階は普通の食料品、二階は激安の衣類が売られてい…

大荒れ

夕べは大荒れの天候となり、苫小牧では大型船が座礁。日本海側では6mの波が国道にかぶり、通行止めになった。ハタハタ漁が解禁になったものの漁船は出港出来ず、「ハタハタづくしの会」のイベントに招かれていたのに、肝心のハタハタはまだ海の中を泳いで…

札幌の関西人

「札幌関西人会」という県人会みたいなのがある。ある方からご案内を戴く。この会の目的は、周囲を気にせず関西弁をしゃべり、関西人のパワーを爆発、充電する事らしい。会員資格は関西出身あるいは住んでいたことのある人で、箱根より西ならOK。面白いのが…

電車で出かける

地下鉄に乗って大通へ。札幌地下鉄東豊線の車内。連結部にドアがない。8分おきに来る。御堂筋線みたいである。大通で降りたら、巨大な地下街があった。駅員さんに教えてもらって市電の「大通」電停を見つける。阪堺電鉄の天王寺駅前に似ている。値段は17…

ブーツを買う。

お昼に魚市場で贅沢をしたので、今日は一切買い物はすまいと決意をして、ただ運動のためにアリオへ。ふと見ると可愛いブーツが。色やデザインは好みぴったりでサイズもぴったり。買ってしまう。ボストンで買ったブーツをふたつも持ってきたのに、またひとつ…

二条市場へ。

雪の中、二条市場へ。 蟹や魚、ウニやイクラが並べられている。 ふらふらと食堂に入って5色丼を注文。 ネタは新鮮でとても美味しかった。丼は酢飯でない方を注文すればもっとよかった。この食堂のお客は希望でお店の蟹と記念撮影してもらえる。

目医者へ。

充血した目が痛くなってきたので、良いと紹介された大塚眼科病院へ。ここはきれいで立派なビルディングで、入院設備も整い、患者が40人ぐらい待合室にいて繁盛している様子だった。全然待たずにすぐ呼ばれて診察室へ。診察した若いドクターは、なんともな…

札幌の雪道

起きたら雪がたくさん積もっていた。最低気温マイナス6度。20m先のゴミ収集場所までわざわざスノーパンツ、スノージャケットにフードをつけ、雪ブーツをはいて吹雪の中「雑がみ」をゴミステーションに出しに行く。なんかの修行みたいだ.... 「雑がみ」な…

超むずかしい、札幌市のゴミの出し方。

札幌市のゴミの出し方のルールは、とても細かい。 有料のゴミは、燃やせるゴミと燃やせないゴミに分けられ、黄色いゴミ袋をスーパーで買わないと行けない。週に2回集めに来る。紅茶のパックはしっかりしぼり、野菜くずは乾かしてから捨てるように、とガイド…

教会へ

日曜日になった。教会をどうしようか悩んでいたが、雪もなくドライブ出来そうだったので、7月に訪れた江別バプテスト・キリスト教会へ。ここは牧場や河川敷のある本当に広々した北海道らしいところだ。礼拝出席は子供たちをいれて20人くらい。連絡せず行っ…

苫小牧へ。

市岡裕子さんが、講演をするために苫小牧市民会館へ日帰りで来られた。札幌から車で40分くらい。200人お客さんが入った。講演のテーマは「人生あきらめたらあかん」主催は地域の精神保険協会である。新聞社も取材に来ていた。講演も歌もとても素晴らし…

コインランドリー

札幌に来て7日目、洗濯物が底をつき始めたので近所のコインランドリーへ。毛布を洗いに来ていた年配の女性に、親切にやり方を教えてもらった。もうひとり初心者のおじさんも彼女に教えてもらっていた。そして私たち3人は洗濯が終わるまで小一時間、ワイパー…

歓迎してもらう。

北24条駅の近くのお店で植物の学者H田氏とそのお仲間の食事会に参加させてもらった。皆さんはそれぞれ職業を持ちながら、写真や野鳥などに趣味を持っている人々で、荒れ山を里山に復帰させるプロジェクトをされている。自然にまつわる面白い話を聞く事が出…

雪道をハイヒールで歩くか?

イオンモールの靴屋へ。ついに前々から欲しかったものを見つけた。靴底滑り止めゴムバンド。底が滑らかな靴で雪道を歩く時のお助けグッズ。こういう便利グッズがあるのは、さすが日本である。ダサイ、という声もあるが、滑って転ぶより、ずっと安全だ。でも…

ママさんダンプ

ボストンに住んでいたとき、シャベルはホームセンターに売っていた。札幌でもイオンモールの入り口にいろんな種類のシャベルが売られている。そのなかに「ママさんダンプ」という大きなシャベルがあった。女性が両手でショベルカーのように運べるようになっ…

羊ヶ丘へ

札幌の道はわかりやすい。一度曲がるのを間違えても次で曲がれば大抵大丈夫。渋滞も滅多にない。あっても工事中の時だけで、たいした事ない。今日も迷う事なく、観光名所の羊ヶ丘へ。クラーク博士の銅像の前には中国人が記念撮影をしていた。こんな雪の中、…

コンビニのプリントサービス。

迷いに迷って、プリンターを持って来なかった。重いからだ。でも大阪の実家に郵便が来ていて、それをプリントする必要があった。母がスキャンして送ってくれたものをセブンイレブンの「ねっとぷりんと」に登録した。番号をセブンイレブンに行ってコピー機の…

積雪9センチ

積雪9センチ。近所の人々が雪かきしている。ここのマンションはガレージが屋根付きでロードヒーティングなので、雪かきの必要はない。アリオへ。ありとあらゆる色のゴム長売られていた。膝近くまであるものもある。雪の深さがラベルにかかれている。ボストン…

暖房器具すごい。

部屋にはたった一つだけストーブがある。燃料は灯油だが、全然臭わない。布団は夏布団なのに夜中に蹴っ飛ばすぐらい暑くなる。暑くとも消してはいけないそうだ。ラグにソースをこぼしたのでお風呂で洗った。北海道のマンションにはベランダなど干すところが…

札幌を一周

ワンルームマンションについている布団がどうも気に入らないので、ニトリへ。ベッドパッドを買った。これはこれからの長い冬に備えて必要だ。ニトリの隣にものすごい奇怪な建物があった。デイサービスだ。まるでお化け屋敷のようだ。経営者はびっくりドンキ…

冬への備え。

インターネットで予約していたタイヤ屋へ。8分山の中古タイヤを買い、夏タイヤを保管してもらう。ホイルも一緒だと交換が簡単だと言う事で、一緒に買わされる。雪かき棒と氷溶かしスプレーも買ったが、雪用ワイパーは6000円もすると言うのでやめた。よくよく…

体験移住の旅へ

実際北海道の移住というのは簡単に出来るのか、一年試してみようと思い、色々調べてついに出発することとなった。寝具一式、靴6足、衣類たくさん、本10冊、普段使っていた食器、楽器をハッチバックの車に積んで舞鶴へ向かう。うちから3時間かかり舞鶴自動…