空の鳥

主に飼い猫+野鳥を撮って、紹介しています。

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

小粋なハンティング帽

沙流川オートキャンプ場に、小粋なハンティング帽かぶった小鳥さんがいた。 なんていう名前かな?「キレンジャク」漢字で「黄連雀」だと教えてもらう。 しっぽの線が黄色いとキレンジャク、赤いと緋連雀になる。 モノトーンのウッドペッカー、コゲラもいたが…

富川へドライブ。

日高キリスト教会の日曜礼拝に出席する。お昼ご飯をいただいた後、Hさんの妹さんと富川福音教会へ行く。 沙流川沿いの雄大な国道。二風谷ダムの湖は半分氷が溶け白鳥がいっぱいとまっていた。雨が降っていたので写真は撮れなかった。 この道は今でこそスムー…

ふきのとう

北海道のどの季節も自然は美しいが、雪が解け始めふきのとうが顔を出す頃が最高だ。 高原荘の敷地の森に大きな小鳥さんがいた。 飛び立った。

歩いて街へ出かける。

歩いて街へ出かける。診療所でいつもの薬をもらうため、検査の結果が出ていたが、異常なし。図書館に行って2冊本を借りる。1冊は「ドッキリ花嫁の記」昭和42年に出された与謝野道子さんと言う与謝野晶子の息子の妻の書かれた本。もう一冊は荒井和子さんと言…

第4ハウスから第1ハウスへ引っ越す。

第4ハウスに一晩泊まったが、第1ハウスに引っ越す。小さいが洋風。フォークやナイフもある。 B町FのWさんが私の車と交差点ですれ違ったと言って連絡してきたので、久しぶりに彼女と会う。 一緒にランチし、おしゃべりを楽しむ。 住宅に戻って荷物を解く。ご…

沙流郡に引っ越し。

日勝峠を超えて沙流郡に引っ越す。雪がまだいっぱい(31センチ)残っていたので驚いた。 役場に就職して1年しか経っていない人がつるはしを持ってきて雪割を手伝ってくれた。 A-COOPに買い物に行くと、「あれえ、dollyさんじゃないの。」と声がする。見ると、…

清水町デイサービスセンターで音楽ボランティア

町役場に隣接する清水町デイサービスセンターで音楽ボランティアをする。今日は町のボランティアグループ「ナナカマド」の方々が手伝いに来てくださった。102歳のおばあちゃんが来られて歌っていた。彼女は老眼鏡なしで歌詞を読める。さらに介護認定は1番低…

春が来た

ついに北海道にも春が来た。借りている住宅のすぐ近くに、福寿草が。この花が咲くのを見たさに北海道の春に来たと言っていても良い。今日も十勝晴れ。ヒヨドリもうれしそう。かわいい小鳥が女の子に向かってチイチイアピールしている。この子はハシブトガラ…

ケーキ教室

グッチー工房で谷口先生よりパウンドケーキの作り方を教わった。重要なのは今日の材料すべて清水町産であることだ。したがってレーズンは清水町ではできないので、代わりに小豆になった。先生はあちこちに料理を教えに行くだけでなく、帯広の銘菓、柳月にお…

十勝晴れ

清水の朝の牧場の方をドライブする。東と西のヌプカウシヌプリが見える。この間を抜けて行くと然別湖だ。牧場の雪は溶け始めていた。気分の良い日曜日、教会へ行く。今日もお昼をご馳走になった。今日が最後なので寄せ書きを下さった。

スプリングコンサート

清水町せせらぎ合唱団のスプリングコンサートに参加する。設立昭和34年。55年間の間の650回の演奏会を全国でしたそうだ。人口の2%が合唱に参加したベートーベンの第九を全国に先駆けてしたことで知られる。高橋亮仁先生のお姉さんの紅見子先生のピアノ教室の…

清水町熊牛、旧松沢小学校

熊牛にある旧松沢氏小学校は今NPO法人松澤の郷になっている。高齢者施設だ。ここに行くと猫がお座りして待っていた。人懐っこい猫で抱っこされても平気である。金在蘭宣教師が子供たちを連れてやってきた。この子たちは入居者の前でフィンランドの教会学校の…

清水の銘菓

清水町民ISさんが来訪。銘菓「第九の町清水」「恋の日勝峠」などのオヤツを戴く。何というスゴいネーミングだろうか。「恋の日勝峠」なんてまるで演歌の題名のよう??でもこのお菓子、超おいしい。生クリームとかぼちゃの種などたっぷり入っている。猛吹雪の…

トムラウシ温泉

東大雪湖は、まだ雪に覆われていた。道だってツルツルだ。温泉が噴き出しているところ。国民宿舎のレストランで、地鶏のせいろそばを注文。ここは、本当に山奥の温泉で、温泉のために最後の5キロの砂利道が作られたのではないかと思う。でも少し硫黄の匂いの…

ミヤマカケス、フクハラの花屋

ドライブしていたら、ミヤマカケスが頻繁に姿を現した。結構大きくて両脇の綺麗な模様がとてもかわいい。札幌のNさんが詳しく教えてくださった。ありがとう。入ったレストランでこの下の写真が壁に飾られているのを発見。どこで撮った写真なのか尋ねたら、い…

せせらぎ荘で童謡唱歌のコンサート

清水町の高齢者施設「せせらぎ荘」で童謡唱歌のコンサートをする。今回100名の入居者が車椅子などできて下さった。平均89歳とのこと。手を叩きながら歌って下さってる方もいた。せっかく歌詞をモニターに映したてもらったのに、誰も見てない。コテっと寝てお…

3月の大雪

3月というのに雪がしんしん降り積もってる。暖かいため路面には着雪しない。雪の中しまむらに行く。ひどくなってきたのでさっさと帰る。午後から国道38号線にあるおしゃれな建物、レストラン北野で町の人々と懇談会をした。広報を製作されている人が写真をバ…

男の子3人を連れたご夫婦

男の子3人を連れた国際結婚のご夫婦がシャロン教会に来た。夕食を一緒にどうですかと聞かれたので二つ返事で出かけた。びっくりしたことにこの夫婦の結婚式に私の高校の友人ミックが出席してドラムを叩いたそうだ。絶対にありえない偶然だと思う。みんなで屈…

羊の牧場

美蔓パノラマパークの坂を上ったところにあるレストランと、ダーチャと言う宿を経営されている、田中さんのめん羊牧場を見学した。雪のぱらつく非常に寒い飛騨。牧場の中には最近生まれた赤ちゃんがいっぱいいた。顔と手足の黒い種類だが、生まれた時は真っ…

子供たちの歌声(清水シャロン教会)

日曜日なので教会へ。歌って踊る元気な子供たち、農業研修に来ている女性やアメリカ人オーストラリア人が来ていた。子供たちと「君は愛されるために生まれた」を一緒に歌って幸せだった。在蘭宣教師は木曜に地元ロータリークラブで講演をし、元気をもらった…

帯広しらかば茶寮

帯広ばんえい競馬場でお土産をいっぱい見た後、しらかば茶寮へ。ここはお茶屋さんの二階である。手の込んだお料理は非常に値打ちだった。たった1050円。

せせらぎ合唱団で子供たちと歌の練習をする

合唱団の歌の練習。ピアノの生徒さん達と一緒に数曲練習をする。「花は咲く」は中でも特に非常に上手に歌える。きっと学校でよく練習するんだろう。子供達と一緒にこの曲を歌った。素晴らしい歌詞だ。非常に楽しいひとときだった。※掲載は許可済み。

清水町御影

御影駅周辺をドライブ。このお店のアート作品が「牛のやかた」にあった。移住体験住宅は雪に覆われていた。中はこんな感じである。(標準語による説明入り)

十勝川温泉ホテル富士

清水駅で友人Oをピックアップしてドライブインいとうと十勝亭へ。おしゃべりをしているうちに時間があっという間に経ってしまい、待ち合わせの時間まであと40分になった。目的地までそこから1時間かかるという。そのため高速に乗った。驚くなかれ45分で到着…

十勝清水駅

えびすや菓子舖でさくら最中を買う。中もピンクでほんわか桜の香り。十勝清水駅で見つけた音符。商工会のドア。フクロウちゃん、お昼寝中。87歳のお姉さんが編んだという靴下を貰った。

英会話教室

大雪の中、公民館の英会話教室に出席する。Ashley先生の車のブレーキが故障した話で盛り上がる。今日の英会話教室はアメリカの新聞によくついてるクロスワードのようなゲーム「ワード・サーチ」だった。今日も彼女はアルファベットを並べて言葉を当てるゲー…

ビート(甜菜)からお砂糖を作る工場

スーパーに並んでいる野菜なら、畑で作業されている人の姿が想像出来る。魚だって漁師さんが良している姿がすぐ目に浮かぶ。でも上白糖、グラニュー糖、てんさい糖は全くどうやってできているのか、考えたことすらなかった。ホクレン清水製糖工場に案内して…

移住体験用第二住宅に移る

御影の家から清水の移住体験の家に引っ越す。赤い壁で緑の屋根だ。かわいい。中はオール電化プラスFFストーブが2つ。エアコン+トイレの暖房も。バリアフリーになってスロープもあるので車椅子の人も入居できる。コンセントの位置が高くて、使うときにかがま…

帯広、インディアンカレー

知る人ぞ知る、帯広のインディアンカレー。野菜カレーにはジャガイモがいっぱい入っている。420円飲み物85円って??この店ではテイクアウトができるので、主婦がお鍋を持って晩御飯のカレーを買いにきた時代もあったそうだ。

映画「銀の匙」

帯広の太陽映画館で上映されている「銀の匙」を鑑賞。結構満席だった。舞台は帯広近くの全寮制の農業高校。面白おかしく、そして悲しい感動的な青春映画だが、借金で離農する人など現実にありがちなドラマとなっている。映画の中で架空の学校名として清水第…