若年性アルツハイマーに罹患した27歳の女性を描いた映画。
工事現場の男を好きになって追いかけ回して一緒になった令嬢。
物忘れが次第にひどくなる。
22歳のソ・イエジンが非常に魅力的。
若年性アルツハイマーに罹患した27歳の女性を描いた映画。
工事現場の男を好きになって追いかけ回して一緒になった令嬢。
物忘れが次第にひどくなる。
22歳のソ・イエジンが非常に魅力的。
猫の要望で、コタツをまだ出している。
市内に住む元同僚が突然現れる。
「とれすぎたから助けて」と言って畑で採れた野菜を置いて行った。
北海道の人々とズーム。
自然に咲いた野草の話をしているうちに、あっという間に1時間経った。
3ヶ月ぶりに、ガソリンスタンドへ。
リッター150円だった。
全国平均は166円なので、随分と安い。
業務スーパーへも立ち寄る。
冷凍チーズ芋餅を見つけた。
お昼に食べたのだが、美味しかった。
tiktokにステファンという名前の、超有名な猫ちゃんがいる。
ロシアの猫だと思っていたが、今日この子がウクライナの猫だと知った。
家族によると、2月24日の朝ロシア軍の爆撃が始まり、ハルキウ(ハリコフ)の自宅周りの建物が次々破壊され、隣のバルコニーに砲弾が飛んで来たが、幸い火事にはならなかった。
地下壕で二晩過ごした後、電気なしで一週間過ごした。
いよいよ危険になったので、ボランティアの助けで20時間かけて列車でリビウへ。さらに国境で9時間並んでポーランドに避難。
モナコにあるワールド・インフルエンサー&ブロガー協会の助けで、フランスへ移動できたそうだ。
飼い主はこの憂いを帯びた猫に助けられた。
この子のインスタで呼びかけられて1万ドルが集まり、ウクライナの動物園へ送られた。
飼い主だけでなく、動物も助けた。
すごい猫やなぁ。
中学生時代の友人から私の母へ、母の日のプレゼントが届いた。