2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
グランマモーゼスさんの自伝より、19世紀終わりのアメリカの農家の規則正しい日々の生活と季節ごとの仕事、そして家族の役割について興味深いことが書かれていた。 農家の暮らしの毎日のルーティン* 早朝、夜明け前に起床し、着替え、火をおこし、湯を沸かす…
乳腺外科の定期検診に行ってきた。 X線のマンモグラフィーは特に異常もなく、スムーズに終了。 しかし、超音波検査が終わった後、検査技師が「このままお待ちください」と言った。そういう時は、大抵なにかある。胸騒ぎがした。 案の定、カーテン越しに「細…
マリリン・モンローが28歳の時に主役をした映画。 マリリン演じる酒場の歌手とロバートミッチェム演じる無償帰りの男と9歳の息子の川下りのストーリー。 ドラマの中では中西部の名前が出てくるが、ロケ地はカナダのバンフ国立公園のボー川。 西部劇あるある…
朝食の時、地域の新聞を読んでいたら、大人のバレエ教室の案内が掲載されていた。 「習いに行ったら?」と母。私が「さやかホールとかで発表会とかするかもしれないね。」と言うと「白鳥の湖やったら、魔女の役とかさせてもらえるかもしれない。」と母。 「…
今年は、私の家が自治会の役員の当番。 88歳の母は張り切って20軒ある担当地区を1軒1軒訪ねて歩いている。 新しい若い人々の家は、出てくる人々がみんな感じが良くて嬉しいようだ。 その1方生きているかどうかわからないような消息不明のお宅を訪問するのは…
大阪からクリスチャンの友人JHさんが来られる。 コロナ禍が明けてから初めて会う。 川田屋にお連れし、窓際で食事。 家に寄っておやつを食べる。 コーヒーをくださったのに、うっかり私はコーヒーを飲めないことを言ってしまった。私の口から出る9割は失言だ…
北海道の友人、大江ミヨ子さんの訃報。 彼女と知り合ったのは震災の次の年の冬の滝川。 黒柳朝さんの読書会で知り合った。大江さんは、80歳になったばかりで、裂き織の作家として知られていた。北海道に行くと必ず黄色い大きな家に泊めていただいた。彼女は…
5月も終わりと言うのに寒い。外は13度とかで家の中は19度。 クルミは昨夜は寒いからにゃーにゃー騒いで寝ない。 今日は仕方なく日中こたつを再び出してきた。 母は暖房をつけ、私は1日冬の格好をしていた。 暑くなったり、寒くなったり本当にややこしい。
数日前に紹介したグランマモーゼの自伝を古書で手に入れ読んだ。 彼女の絵もたくさんカラーで紹介されているが、何よりも彼女の語り口調での自伝がすごく面白かった。 モーゼおばあさんはインディアンの血が少し入っている。先祖がメイフラワーで来たと自慢…
ヒッチコック監督のサスペンス映画。 30年位前に見たことがある。めちゃくちゃ面白かった。もう一度見直そうと思ったのは、奥様は魔女のクララおばさんが犯人のお母さん役として出演しているのを知って見たくなったのだ。レンタルする。 とにかくどのシーン…
トランプ大統領が1月に就任した時、「これからのアメリカは、男は男女は女、2つの性しかない」と宣言したことに基づいて、アメリカ国防総省は、性同一性障害の兵士を軍から離脱させるための新しいルールを発表した。2025年6月までに自己申告して自主的に辞め…
うちの家から15分位のところに、古い民家のかなりを改造した。とても洗練されたカフェ「 First floor 離れcafe」を見つけたので、友人HHと行ってみた。 ダッチベイビーと言うドイツ風の焼きパンケーキを注文した。25分かけて焼いて出てきたそれは、とてもお…
非常に有名なアメリカの画家。 1860年、10人兄弟の3番目としてニューヨーク州グリニッジで生まれる。生まれたときの名前は「 アンナ・メアリー・ロバートソン」。スコットランドとアイルランド系。 3歳のときのアンナ。 15歳の時の彼女。 貧しいけれどもとて…
帯状疱疹の予防接種が3,000円で受けられるというお知らせの手紙が来たので、さっそく行ってきた。皮下注射でちょっと痛かったけど、コロナの予防接種のときみたいに腕が腫れたり熱が出たりすることは全然なかったので一安心。 帯状疱疹って、私の周りでも何…
万博には東ゲートの近くに障害者用駐車場がある。 ところが予約がいっぱいになって全然取れない。 それで5000円もする堺のパーク&ライドを利用することになるが、割引が効かない。 そこで1つのオススメは、住之江公園からポートライナーで行く方法だ。 私が…
先週月曜に行ったばかり。 一昨日母が「万博に行く」と言い始めたので、急遽予約し、涼しい予報の今日行く事になった。 ニュートラムで行く。舞洲に着いたら、えらい人出。今日も大変混んでいた。 ミャクミャクが出迎え、 大屋根リングに登る。 今日もえらい…
母が万博に行くと突然言い出した。 理由は、月曜日に私が行った万博の動画を見せて、ついでに帰りに乗ったニュートラムの動画も見せて、水曜日に私が歌の会で万博の歌を教えて、さらに家でYouTubeで万博のダンスを踊って、極めつけは昨日整形外科の先生が 「…
朝一で内科クリニックへ。先生に万博に行ったか聞いたら、予約して行かなかったけどすごく楽しめた、また行きたいとのこと。 人混みが平気な人はいいなぁ。 定期健康診断も受ける。無料なのはありがたい。 ついでに帯状疱疹の予防接種を予約する。 友達が感…
教会の歌の会のため大阪・関西万博のテーマソングを申請して無料でもらった。コード付きの歌の楽譜だけでなく、吹奏楽、管弦楽オーケストラ、混声合唱4部やピアノ独奏(初級、中級、上級)も一緒についてきた。 申し込みはこちらから。 テーマソング使用申請サ…
ボストンの友人Boo-booのママ事、ノーマ・スエンソンが亡くなった。 93歳だった。 5年前に退官するまでハーバード大学医学部、公衆衛生学の先生、社会学者でフェミニストだった。 彼女は24歳の時、陸軍の第二次大戦の英雄ジョンと結婚し、世界的な振り付け師…
兵庫県の友人YIさんが来られる。シュークリームを持って来たので一緒にいただく。 そのあと近くのレストランで、会食。 食べた食べた。食べ過ぎだ。 https://youtube.com/shorts/oYDysQLA9Nk
暑くもなく寒くもない、絶好の万博日和である。️ 住之江公園駅近くの駐車場(400円)に車を停め、ニュートラム(380円)で万博会場へ向かった。 3時8分に到着し、並ばずに入場できた。 一緒に訪れた短大時代の友人Nは、ノートにスケジュールを書き、地図を広…
シャーリーテンプルの映画で悪役を演じた、子役俳優として有名。 アトランタで生まれ、持ち前のおしゃべりと頭の良さで3歳からラジオに出演していた。野心家の母とハリウッドに出て、父から毎月100ドル送金してもらい、エキストラやノンクレジットの端役を経…
生まれてから小学校5年の終わりまで住んでいた街を、久しぶりにGoogleストリートビューで見てみた。近年は、過去の映像をさかのぼって閲覧できるようになっており、非常に楽しい。 私が通っていた城北小学校は、今も変わらず同じ場所に存在している。 しかし…
ついに来週万博に行くことになった。 チケットは、大騒ぎするほどでもなく、あっさり買えた。 パスを持っている友人が「ニュートラムの駅から行く」と言うので、最寄りの駐車場に車を停め、6分おきに発車するという電車で一緒に行くことになった。 このルー…
アランドロンと言えば日本で有名なフランスの俳優だが、彼の前にジェラール・フィリップというイケメン俳優がいた事をご存知だろうか。 生誕100年ということで、ドキュメンタリー映画や昔の代表作がAmazon Primeで見られるようになり、毎日のように鑑賞して…
もし、あなたがストーカーの被害に遭ってしまったら、命の危険を感じる前に、まず安全な場所へ逃げてください。 もちろん、ストーカーの被害を受けた場合は、警察に被害届を提出しておくことが大切です。 可能なら、接近禁止命令も取得しておくと安心です。…
写真は絶対嫌と言う友人にAIを使うからと言ったら映してくれた。竹久夢二風にしてもらった。
金剛バプテストキリスト教会の9時からと11時15分からの2つの礼拝に出席。 PAルームで、モニターに映る歌詞のスライドを手伝ったのだ。 後ろから出席する人々を見ていたら、いろいろな面白いことに気づいた。 私の教会、1部は男の人がほとんどだ。みんなすご…
先月岸和田の料亭に行った時、そこが父親のお見合い写真を撮った場所だと発見し、大喜びしていた母。 今も写真はベッドサイドテーブルに飾ってある。 この写真を見てお見合いしてもいいかなと思ったと言う。 ところがお見合いした後、姑や小姑がごちゃごちゃ…