空の鳥

主に飼い猫+野鳥を撮って、紹介しています。

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

フェリーの災難

名古屋仙台苫小牧を結ぶ、太平洋フェリー。 昨日の地震で大津波警報になり、着桟できなくなった。 名古屋から仙台に向かっていた「きそ」も、苫小牧から仙台に向かっていた「いしかり」も、仙台港でぐるぐる。苫小牧に向かっていた「きたかみ」もぐるぐる。 …

津波騒ぎ

朝9時過ぎにマグニチュード8.8という地震がカムチャツカ半島の沖合で起きて、その影響で、北は北海道から南は鹿児島まで、小さい地震が発生した。 地震はほとんどの人が感じなかったが、太平洋岩が津波警報や注意報になり、沿岸に住んでいる人は、暑い中何時…

白黒→カラー→動画⑤

https://www.instagram.com/reel/DMsjcWkz6mg/?igsh=Z2ViOTVtOGY3aHQz

白黒→カラー→動画④

近所のFさんとやっちょん広場へ。 桃と柿の葉寿司その他を買って帰る。 36度まで上がっていたが、山を走っていると29度だった。大阪の高速を走るより、田舎大走る方がずっと気持ちいい。

白黒→カラー→動画③

昭和20年終戦前。 いよいよいつ赤紙が来てもおかしくない状態になったため、18歳の長男を囲んで記念写真を撮った。 みんな飢えて痩せていて、覚悟ができている顔をしている。普段はモンペである祖母も姉も、着物をちゃんと着ている。 写真屋さんで全員の記念…

プロテインと腹痛

Amazonで注文したプロテインを朝食に飲んだ。 その後しばらくしてお腹が痛くなり、医者へ。 薬をもらって帰る。 伯母のお迎えに行けなくなった。

白黒→カラー→動画②

1945年昭和20年の3月。 母とその兄。 兄は18歳で戦争に取られる寸前だった。祖父は何とかして徴兵を逃れさせようと、代用教員にさせたり、大学の研究室でバイトさせたり、いろんな方法を考えたが、昭和20年になっていよいよそうも言ってられなくなってきたの…

白黒→カラー→動画②

幼稚園に入園した母。祖母の言いつけを守り、両手を揃えて座っている。

白黒→カラー→動画

母が赤ちゃんの時に子守のお手伝いをしてくれた女性と撮った写真。 ChatGPTに頼んでカラーにした。 ちょっとだけお願いして動かした。 またカーブスへ。今日は体験2日目。Fさんに会った。 今日は全てのマシンの使い方を説明していただく。 先生も説明など営…

カーブス

カーブスの体験会へ。 スーパーの3階にあるそこのスタジオは、激混み。 おばちゃんたちが万博の東口ゲートのように長蛇の列を作っていた。その中の1人に教会のMさんがいた。私に気づくと近づいて来て「おしゃべりに来てるねん」と楽しそう。 何とかして入会…

猛暑のドライブ

晴天だったが、猛暑。37度を指す車でドライブする。 目指すは介護施設。大阪市の伯母をピックアップして、四条畷へ。 彼女はしきりに私の母に会いたがっていた。でも暑いので連れ出すのは危険なのだ。 涼しい広い部屋でしばらくのんびりと過ごしてほしい。

一瞬見えた万博の花火

友人達と蕎麦屋へ。 この店のオーナーは、この家で生まれ、家族は先祖代々住んでいるそうだ。 6回も来たことがあると言うメンバーの1人が、カレーそばと言う珍しいメニューを勧めたので、全員それを注文する。するとテーブルのコンロで焼き物の鍋にカレーと…

隣人

月曜日なので1階と2階の掃除。 裏の新築の住人が挨拶に来られた。3人お子さんがおられるとの事。なんと挨拶の品はお菓子とお米。貴重なものをくれはったな。 1週間前に向かいの住人が去ってしまわれ、今度は新しい住人が反対側に来られた。 時間が経つと変化…

選挙

オンライン礼拝の調整中、パソコンの前から椅子を外した隙に、母が終了してしまう。LINEを見るとYMさんから「配信がまだ切れていない」という連絡。あわてて2分伸びた分カットする。 夕方、選挙へ。めんどくさかったが、女性の参政権を得るために、戦ってき…

映画「エデンの東」(1955)

邪魔するくるみ 久々にジェームズ・ディーンのエデンの東を観る。 名作と言われるだけあって、詳細にこだわった本当に優れた映画だ。 最近原作の日本語訳を読んだばかりなので、ストーリーがよくわかったが、映画の方がよくできていると感じた。 ジェームズ…

美味しい中華

ご近所のFさんと車でホテルの中華を食べに行く。 サービススタッフが食材の名前を端から端まで丁寧に教えてくれるので、思わず「よく全部覚えたね」とつぶやいたら、後ろで笑っていた。 明石海峡大橋も見えた。

フレイザー家の秘密(2020)

ニコール・キッドマン主演の心理スリラードラマ。 ヒューグラントが最後まで犯人なるかそうじゃないのかがわからない、ドキドキ、ハラハラする面白いドラマだった。 舞台はニューヨーク。ニコール・キッドマンの演ずる主人公のママ友が惨殺される。 ヒューグ…

マイナーポータルと格闘

ある手続きのため、マイナーポータルと紐付けをしなければいけなくなり、格闘。 電子手続きをすれば15分で済むと言うので、やってみたが、私は該当しないと言って拒否される。 納得がいかないので、コールセンターに電話。 言葉の訛った女の人が、幼稚園児で…

新しいカバン

本職はプロの歌手なのに、コロナの頃立ち上げたブランドで素敵なバッグを作っている友人が、私の好みに合わせて、オリジナルのカバンを作ってくれた。 ららぽーとのコリアンレストランでお食事。

クリニックと掃除と腹痛

朝、薬をもらうためかかりつけ医へ行った。診察でブルーインパルスの話題となり、先生は富田林の高い場所からは見えなかったと言っていた。帰宅すると、母が掃除機をかけていた。普段は私が掃除をするのだが、母は運動のため率先してやる。午後、ドラマを見…

ブルーインパルス②

今日こそはちゃんと見えるかと、昨日とは別の北摂に住んでいる友人のマンションのベランダからブルーインパルスを見学した。 ベランダは暑くてたまらなかった。 今回は昨日よりマシだが、米粒やゴマ粒のようなブルーインパルスが観れただけ。でも本物が見れ…

ブルーインパルス①

泉北の高層マンションに住んでいる友人の家のバルコニーから、雨で中止になったリベンジのブルーインパルスを鑑賞。 バルコニーは大屋根リングと同じ位暑かった。 入道雲があちこちに発生していて、米粒ほどのブルーインパルスは、雲の上の方で旋回したり、…

眼のギザギザ

朝食をとっていたら、目の視界にギザギザが現れた。 昔よく偏頭痛の前兆で現れた症状だ。やばいと思って真っ暗な部屋で静かにしていると、やんだ。 多分原因は昨夜の線香の煙だと思う。 ありとあらゆる煙は苦手だ。お線香の出る式はどんな義理も勇気を出して…

隣人のお通夜

一昨日まで、近くの交差点で、旗を持って小学生の交通安全のための「見守り隊」をしていた隣人Mさん。 急に来なくなったので、ボランティアの仲間の方が心配して家に来た。 連絡先を交換して、メモを書いて郵便受けに残した。Mさんのお子さんたちがこられて…

事件と教会とご近所

事件 午前中消防車のサイレンが聞こえるなと思っていたところ、家の前に救急車消防車警察が到着していた。お向かいの家からマスクをした鑑識官の人が出て来たので、ここの住人に何があったのか聞いたら「教えられないです」と言われた。そこに居た警官にも何…

手作り経口補水液レシピ

熱中症予防におすすめの飲み物 1. 経口補水液(OS-1など) 最も効果的。体液に近いバランスで水分・塩分・糖分が含まれています。特に汗をたくさんかいたときや、体調が悪いときに。 2. スポーツドリンク(ポカリスエット、アクエリアスなど) 水分と電解質…

急な来客

関東に住む友人A一家が、突然やってきた。 Uber Eatsにランチやデザートや飲み物を届けさせる。所要時間30分で、配達員はみんなうちの家に一斉に集合した。 この前赤ちゃんだった坊やは2歳。いつもニコニコしている子で言葉を理解して大人と会話もできる。 …

奇跡的に回復した友人

友人は2月に転倒して、意識不明の重体になった。ところが1ヵ月経ったある日、突然目を覚まして奇跡の回復を遂げ、ある日を起きてゼリーを食べ始め、喋りだした。 そして4ヶ月経って入院治療は終わり、介護施設に入居。 5ヶ月ぶりに会った彼女。元気そうにい…

爪切り、矯正歯科、爆買い

左手が痛いらしい母のため、注文した片手で爪を切る道具が届く。 足も行けるらしい。高齢者や障害者用。日本のメーカー。匠の技っぽい。 らくらく台付き爪切りIII UC-353 11時に歯医者へ。私の歯はフィナーレに近づいてきた。最後の型取りをする。 歯科衛生…

熱中症にならずにブルーインパルスを見る方法

ブルーインパルスを見たい。でも、熱中症になりたくない。質問してみた。 私の質問 7月12日大阪万博のために飛行するブルーインパルスを見たいのですが、冷房のついていて、熱中症にならない場所ではどこで見れるでしょうか? ChatGPT先生のお答え 大阪の7月…