空の鳥

主に飼い猫+野鳥を撮って、紹介しています。

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

昭和の日

昭和の頃4月29日は天皇誕生日だった。 あの頃はとても懐かしいが、タイムマシンで戻りたいかと言えば、戻りたくない。 1番大きな理由は、どこでも誰でもタバコを吸っていたことだ。観光バスでも、飛行機でも、新幹線でも、タバコが吸えた。一度国際線で両脇…

土砂降りの高速道路

従妹をピックアップして高速に乗る。事故で渋滞していたので途中で一般道に降りる。 高齢者施設に着くと、伯母はすっかり職員さんと仲良くなっていて、手を取り合ってまた会いましょうねとお別れを言っていた。 コロナの患者が出て礼拝が中止になったそうだ…

PAをする。

教会⛪の賛美歌の歌詞をスライドさせる方が欠席されたので、PAのお手伝いした️✨ ついでに、召天者記念礼拝にも2回参加!*1 ところが、なぜか教会のパソコンが不調で、さらにプロジェクター️の映り方もおかしくなってしまった そこで、急遽、故人の写真のスラ…

ルビー&カンタン(2003)

掃除と洗濯と洗車。少し寒い日。 ジャン・レノと ジェラール・ドパルデューが主演のコメディを鑑賞。 久々のフランス映画。めちゃくちゃ面白かった。お腹を抱えて笑った。 なんといってもセリフにおしゃれさがある。 ドタバタなんだが、名優だけに見ているだ…

伯母のショートステイ

今日から3泊4日でショートステイする伯母。 キリスト教系なので、チャペルで讃美歌を歌うのを楽しみにしている。

リアルなこわい夢

睡眠が取れないと医者に訴えて、睡眠導入剤のデエビゴを出してもらった。2つ飲むのが普通だが、最初は1つで試してみなさいと言われた。 昨夜1つだけ飲んでみた。 すると夜中に金縛りにあった。誰かがベッドに入ってきて脇をこちょこちょをする、かなりリアル…

アメリカの言論統制

これはフェイクニュースではないかと思った位、驚いたのだが、どうやら本当らしい。 昨日の発表ではアメリカ入国の時、過去5年間の自分のSNSを書いて提出しないといけなくなったらしい。 私はアメリカの悪口をいっぱい書いているので、当分入れないと思う。 …

泉北の高島屋

高島屋へ。 私が横で「ええ?この服が4万円?」と言うので、 「ごちゃごちゃいうなら、ひとりで買いもんする方がいい」と母。お昼にコーチで待ち合わせ、がんこ寿司でランチ。

めちゃくちゃ暑い

2日前まで毛布に冬のパジャマ、ヒーターと電気こたつで寝ていたが、突然暑くなり、夏日。毛布は全部シーツに交換。パジャマも全部夏用に入れ替えた。 どうやら冬から夏へいきなりリープしたみたいだ。 医者に行った。最近3時間ぐらいしか眠れないと言うと、…

岸和田市 五風荘

高級料亭の五風荘に来た。 テレビドラマ「カーネーション」のロケに使われたそうだ。 なんと父の見合い写真の場所が、ここだったと判明。 1959年29歳の父色をつけて鮮明にするように、ChatGPTに頼んだら、こうなった。もう少しハンサムにしてほしいと頼んだ…

AIと延々と闘う。

今日はPoeを使ってみた。 この自分の写真を貼り付けて、好きなツールをジュエリーと本だと書いたら、出てきたのがこれ。 Norimko?? 名前のスペルが間違っていると文句を言ったら、今度はこれ。 後ろの怪しい漢字をやめてくれと言ったら、今度はこれ。もっと…

3D toy の作り方

今流行りの3D toy. ヨーニが自分の犬で作ったと言うので、私もやってみた。 作り方 ① 無料のChatGPTをダウンロードして開ける。 ② 元の猫や犬や人間の写真をアップする。 ③ 次に英語でプロンプトを作成私がやったのはこれ。 Prompt: Create a picture of a 3…

わっくcafe

地域活性化促進のため行われている、わっくcafeへ。 今日は焼き菓子専門家トモちゃんの作った小松菜と塩麹チキンのキッチュとミートソースのライスパイでランチした。 cafeを代表するまりあさんが、大谷翔平と自分が並んだブローチをつけていた。友達に作っ…

バッテリーの交換

今の車を買って以来、まだ1度もバッテリーを交換していなかったので、残り20%を切ってしまった。 そこで車検工場で交換してもらう。ついでにオイル交換とエアコンのフィルターも。 Googleのデビューを変えたらティッシュをくれると言うので、待っている間暇…

万博始まる。

昨日開会式があって、今日から開幕。とても良い開会式だった。 大阪関西万博というらしい。 なんで関西がつくのだ?東京関東オリンピックというのと同じだ。 芸術のわからない私には、ミャクミャクが気持ち悪い。なんでひこにゃんとかくまもんみたいな可愛い…

世界中にあるアメリカ軍の基地

BBC Newsで、グリーンランドの米軍基地のトップが副大統領に解雇されたと読んだ。 グリーンランドにもアメリカ軍基地があるのかと驚いたが、調べてみたら80カ国に750もあるらしい。 日本は世界で最も多くの120もの米軍基地を持ち、ドイツが119、韓国が73とな…

手打ち蕎麦

いつもの英会話の4人で手打ちそばを食べに行く。 場所は郵便局の向かいの「うら田」。 季節限定メニューの天ぷら定食と、そば味噌のおにぎり。 いつものように、我が家でお茶。 トランプ大統領の話題で盛り上がる。

歌の会とカレー食堂

教会の歌の会。 いつも手伝ってくださる先生がお休みなので、歌詞を出すのに急遽助っ人をお願いした。 今日もたくさん来られた。 春の曲もたくさん歌った。 タイムリーなのは「野に咲く花はどこへ行った」から始まる曲だ。 もともとロシアの小説「静かなるド…

流行りのChatGPTで遊ぶ

ChatGPTで、くるみを人間にしてみた。 服の色や首輪まで同じ。 赤ちゃんの時の写真をアニメ風に。 こないだ撮った写真をジブリ風に。 矯正歯科へ。ついに輪ゴムが取れた。2年間の苦労から解放された。

ご注意を⚠️業務スーパーを語ったクーポン詐欺

業務スーパーの名前で、投稿されているクーポン配布の広告。 危うく引っかかるところだった。 住所と郵送料の300円のクレカ情報を抜き取るらしい。 巧妙に騙してくるので、ご注意を!

父の墓

母とFさんを乗せて父の遺骨のある教会の墓地へ。 肌寒いが桜は満開だった。 その後ランチをしに河内長野の先週行ったお店へ。 テラスから見える山の名前を、オーナーに教えてもらう。滋賀県の比叡山系まで見えた。 外環を通って、和泉リサイクル環境公園へ。

チューリップ咲く

4月になったけど、まだまだ寒い。

ジョン・F・ケネディ(2023)

1ヵ月半ぶりに美容院へ。こざっぱりする。 Amazon Primeでケネディ大統領の最新ドキュメンタリーを鑑賞した。彼の関連映像は過去にもいくつか見てきたが、今回の作品は特に感動的だった。改めて感じたのは、ジョン・F・ケネディという人物が、単なる政治家と…

リディア・ポエット(1855-1949)

統一されたイタリアで初めての弁護士になった女性。 1855年現在のイタリアとフランスとの国境に近いサルデーニャ王国でオック語を話すのヴァルド派の家庭に生まれた。 ミラノ大学で法律を学び、2年のインターンを経て、正式に弁護士になった。 ところが1883…